
各ディーラーでは集団感染の発生を懸念し、集客イベントの自粛または開催を躊躇されていると思われますが、今までにない感染しない新たな集客イベントのご提案です。
車両販売に結び付く運転技術を向上したい!というニーズ
弊社では2008年2月 特許出願と同時にオンリーワンとなる「車の運転通信教育」を行っております。
教育プログラムを受講する理由のひとつに「車を乗り換える」前に運転技術を向上させたい!
との理由から受講されるケースが多く、ディーラーの集客イベントに弊社のプログラムを組み込むことで車の購入を検討している顧客を集客することが可能となり、販売促進にお役立ていただきたく思っております。
イベントの内容について
常識外れの手法となりますが、クライアントと一切お会いすることなく「通信教育」だけで運転技術を向上させたオンリーワン指導法でコロナ禍でソーシャルディスタンスが推奨される環境下で車の購入を検討している顧客に対して対面・非対面での集客イベントを開催することができます。
オンライン(eラーニング・Zoom)店舗リアル(スクール)
店舗でのリアル開催または完全オンライン(eラーニング方式・Zoom使用)からご選択頂けます。
ターゲット層について
弊社 受講者 ターゲット層
男性比率:56.67% 年齢層25歳~65歳 ボリュームゾーン34歳~45歳
女性比率:43.02% 年齢層20歳~60歳 ボリュームゾーン30歳~50歳
法人比率:0.3% 大手企業(自動車部品・製薬会社など)中小企業(介護事業など)



e-ラーニング方式
事前に設定したURLにIDとパスワードでログインします。
インターネット上で左の画面(画面はPCで閲覧した場合)のように左側にメニューがあり、右側に映像コンテンツを配置
eラーニング方式の場合は日時を指定せずにお客様の自由な時間での集客方法となります。
※受講前に顧客の情報を入手することで後日アプローチが可能


Zoom方式
事前に受講者のメールアドレスを入手して登録後にメールにて受講URLが送付されます。
メールアドレスに記載されたURLをクリックすると指定の時間に受講できます。
Zoom方式では最大1000名を同時に日時を決めてのイベント開催となります。
Zoom方式では開催日時を決めて開催のため、画面越しにお客様とのコミュニケーションを図りながらイベントを開催できることがメリットです。
※受講前に顧客の情報を入手することで後日アプローチが可能


デバイス(機器)
オンラインでの集客ではPC・タブレット・スマートフォンなどデバイス(機器)を問わずにイベント開催が可能です。
オンラインでのイベントではWebまたは折込チラシからQRコードで申し込みを受け付け
個人情報(住所・氏名・性別・電話番号・メールアドレス)を入手して、イベントを開催し、後日営業がアプローチする手法となります。
オンライン方式の集客方法について
● Webでは貴社のホームページまたは特設ホームページを使用して集客を行います。
具体的な集客方法についてはダウンロードファイルにて詳しく解説しております。
● チラシからの集客は折込チラシに専用QRコードから読み取っての参加が可能です。


リアル店舗でのイベント開催の場合

店舗でのイベント開催
店舗のショールームや会議室などを使用してプロジェクターやテレビモニターなどを使用してのイベント開催
※通常の集客方法での開催
※写真は介護事業所での受講風景
リアル方式の集客方法について
● Webでは貴社のホームページまたは特設ホームページを使用して集客を行います。
具体的な集客方法についてはダウンロードファイルにて詳しく解説しております。
● チラシからの集客は折込チラシに専用QRコードから読み取っての参加が可能です。

今まで運転しなかったペーパードライバーが殺到
運転免許は資格の為に取得したが全く運転していなかった運転が不慣れなドライバーがペーパードライバー講習に殺到しており、コロナ禍でクルマ需要が大きく変化しているとYahoo!ニュースでも報道されています。

参照元:「ペーパードライバー講習」ニーズ急増? コロナ禍の夏 大きく変化したクルマ需要
自動車教習所に予約が殺到
「若者の車離れ」が叫ばれていましたが、コロナ禍によって感染を避ける目的から車に興味を持たなかった若者が感染防止対策として自動車免許を取得して公共交通機関から車移動のニーズが増えているとYahoo!ニュースでも取り上げられております。

参照元:「若者の車離れ」コロナで一変?講習予約は数カ月待ち 若者が教習所に殺到したワケ
運転が上手くなりたいニーズがある
運転免許を取得する時に自動車教習所で教わる指導内容は殆ど変わっていないが、車の標準装備が充実したことによりドライバーの運転技術は明らかに低下しております。
例えばパワーステアリング パワーステアリングが付いていると非力な女性でも停車中に軽々とハンドルを回すことができますが、スエ切りをするためにハンドルの角度が判らない現象が発生しております。
また年齢・運転歴に関係なく運転が上手くなりたい!という隠れたニーズがあり、インターネット検索でも運転に関するキーワードが数万件単位で検索されております。
車離れが進む最大の原因とは
若者の車離れが加速していると報道されいますが、所得が増えない経済環境で安全装備の充実により車両本体価格が大幅に上昇していることも理由の一つですが、運転する楽しさを知らないことも大きな理由だと感じております。
車を自由自在に操れる楽しさを知ってもらうことが購買意欲を湧き立てる大きな理由となります。
集客力があるイベント ナゼ運転指導なのか?
インターネットを使って「ペーパードライバー講習」と検索して頂ければご理解頂けれると思いますが、ペーパードライバー講習を受講しようとすると、費用と時間が必要となります。
費用は「お試し価格」でも1万円以上、自信を持って運転できるプランになると10万円以上の費用が掛かります。
その費用が無償で受講できるようになるとイベントで配付される粗品よりも絶大なお得感に加えて運転に興味のある人しかイベントには集まりません。
受講と試乗をセットにすることで自社の車両に興味の無かったお客様まで集客することが可能となります。

当社の集客イベントにご興味のある方は無償でダウンロードファイルをご用意しております。
ダウンロードファイルの内容
● 感染しないディーラー集客イベントとは
● 裏ワザWeb広告を使った集客方法
● 私が入社3年目で34台を記録した方法とは
イベントの詳細ファイル
をお送りさせて頂きます。
下記にご入力をお願い申し上げます。